癒しのアイテム

こんにちはタケです。

我が札幌女性探偵社のタイ・バンコク支店から責任者が帰国しました。
(忙しいようで、すぐにタイへ戻りましたが・・・)
その際にお土産に貰ったのがお香

私がお香が好きな事を覚えていてくれて買ってきてくれました。


   

お香とは本来、伽羅、沈香、白檀などの天然香木の香りをさし、
そこから線香、焼香、抹香、塗香等の香りに分類されるようです。


仏教の発祥地であるインドは、多くの香木の産地であり、
酷暑の気候による悪臭を防ぐために、
お香は重要な役割を果たしているのだとか。


仏教では、香を焚くと不浄を払い心識を清浄にするとされ、
仏前で香を焚き、花や灯明とともに仏前に供することを、
供養の基本としています。
また仏像、仏具の材料として香木を用いる事も多く、
経典の中にも香についての記述は多いのだそうです。
キリスト教でも正教会が振り香炉などで頻繁に用いています。


香の歴史はかなり古く、紀元前3000年前のメソポタミア文明の頃からあるそうです。


日本への渡来は日本書紀によれば推古三年(595年)
(あまりに昔すぎて、ちょっとイメージがわきませんが・・・)
平安時代に入り、香料が多種輸入されるようになったようです。
その時代にも現在のように、部屋にたき込めたり
衣装にたきしめたりと
香りそのものを楽しんでいたようです。



お香はその香りをかぐことで、
脳内にアルファ波などの心地よさをもたらす物質が分泌され、
癒し効果があるのだそうですよ。


みなさんも、このブログを見て興味を持たれた方は
一度試してみてはいかがでしょうか?





札幌女性探偵社の浮気調査サイト


札幌女性探偵社の総合調査サイト


GOGO!離婚カウンセラーのブログ(札幌駅北口徒歩1分)


TEL011−299ー8884