詐欺師の調査の合間に(沖縄珍写真総集編)

沖縄での半年間の詐欺師調査の話は後日するとして、
せっかく沖縄に来たので、仕事の合間に旅行では見られない珍しいもの主に紹介します。
初夏から秋までのおおよそ半年間の写真です。


まずはマンゴー。世界三大果実の1つ。
それまで生のマンゴーを食べたことがありませんでした。
食べてみると、香り、甘さ、食感が今まで食べたことのない別世界の果物です!おいしい!!
7月はマンゴーの収穫時期とあって、沖縄では写真のマンゴーで500円前後で売っていました。
ちなみに本州の百貨店ですと2000円はするそうです。



これがマンゴーの木。

あまり知られていませんが、マンゴーは漆科の植物。
中にはかぶれる人もいるとか。
苗は1500円〜8500円。
北海道で育てるなら暖房が必要です。
値段の違いは実がなるまでの年数の違いで、通常、8500円の苗を植えて成木になるまで3年かかります。
ということは、成木で1つの木から50個から100個実が採れますが、そのレベルになるまでにそれだけ年数がかかるということです。
木の大きさは東南アジアでは20mにもなるものもあります。日本では枝の誘因作業をするので、低く育てます。
その方が、光合成ができて甘くなり、手入れも楽だからです。だいたい1.5m位の高さで育てるのがポイントです。
出荷時期はおおよそ7月から8月。この時期に沖縄に行く人は是非生のマンゴーをご賞味ください。
(マンゴーの事ならお任せ!? 詳しいですヨ)



有名なエイサー

8月から9月にかけて沖縄の各地で行われます。
夜遅くまで太鼓や三線の音が町のあちこちで聞こえます。
先祖、家族を大切にする沖縄ならではのお祭りです。



沖縄中部の海です
地元の人は昼間はあまり泳ぎません。直射日光がはんぱでなく、夕方に泳ぐ人が多いです。



住んでいた部屋からの夕日
北海道と比べて日の入りが遅いです。(当然ですね)



ハブの抜け殻
ハブは川や水のあるところの近くいいます。
近くで「マングースとハブのショー」をしているお店があって、そこからハブが増えていったそうです。
今は台湾ハブが多いそうです。



ハブの死骸
ハブは野ねずみも食べるので、食べている時は動きが鈍く、この写真はちょうど野ねずみを食べているところを見つけ捕獲。



タイワンスジオ
このヘビの捕獲に1万円!
コンビニに掲示していました。



有名な古宇利島へ向かう橋の上
地元の人もこの景色が一番キレイと言っていました。



この写真の果実は観賞用のパイン(パイナップル)です。
大きさはキュウイくらいで小さく食べることができません。
沖縄であまり売っていませんが、産地の東村では1個150円でした。



沖縄のあらゆることろで「めんそーれ」で歓迎しています



米軍キャンプフォスターのフェスティバル
地元の人、アメリカ人家族が多く訪れていました。
観光客はあまり見かけませんでした。
写真はホットドック(4ドル)でボリューム・味は最高です。



早朝の国際通り
車も人もいません。



沖縄の特産の一つ、「ゴーヤ」
家庭の「おばー」庭で作っています。
このように天井からぶら下げる方法や、壁のようにしてたれ下げて生育させる人、いろいろです。
細長い植物はゴーヤではありません。(名前は忘れました。。スミマセン)
ゴーヤはご承知の通り少し苦いですが、地元では色々な食べ方があります。
沖縄の方言で「ちゅー・かまん」と言えば、「今日は食べない」という意味です。
(ゴーヤとは関係ないですが)



有名な岸本食堂のそば
11月にも係わらず観光客でいっぱいでした。



水納島へ向かうフェリー乗り場
11月でも泳ぐ人はいましたが、フェリー乗り場は閑散としていました。



沖縄から帰って翌日、冬の北海道です




沖縄滞在中の写真でした!


さて、詐欺師の調査はどうなるか!?





札幌女性探偵社の浮気調査サイト

札幌女性探偵社の総合調査サイト

GOGO!離婚カウンセラーのブログ(札幌駅北口徒歩1分)

TEL011−299ー8884